設計AIエージェント -タグっと-

設計現場では、必要な図面や情報が見つからず検索に多くの時間を費やしてしまったり、
熟練社員の頭の中にあるノウハウに頼らざるを得ない属人化さらに過去の事例や失敗が共有されず同じミスを繰り返してしまうといった課題が日常的に発生しています。

設計AIエージェント「タグっと」なら、社内にある情報をクラウドに保存するだけで
AIが自動で学習を開始し、面倒なデータ整備は不要です。
チャットのように自然文で質問すれば、設計や業務に関する回答を即座に返してくれるため、情報検索のストレスを大幅に削減できます。
さらに、自社業務に特化したRAG(検索拡張生成)環境も専任スタッフが構築をサポート。導入から運用、拡張まで柔軟に対応可能です。

設計AIエージェント「タグっと」は、過去のトラブル事例やBOM、手順書、
メモ情報まで横断的に検索できる多機能ツールです。
AI-OCRや自然言語検索に対応し、クラウド連携によるデータ活用もスムーズです。
将来的には、FMEAの半自動生成や複数ファイルの横断比較といった、

設計業務をさらに効率化する機能も拡充予定です。

一般的な図面管理ツールや汎用型AIエージェントでは対応が難しい、
設計特有の図面ファイルやナレッジ活用にも強いのが「タグっと」です。
設計業務に特化しているため、過去の資料やノウハウの検索、図面ファイル対応、
資料生成までワンストップで実現可能。
設計AIエージェントならではの専門性で、業務にフィットした支援が可能です。

導入にあたっては、社内データの取り込みからAIエージェントのチューニングまで、
エンジニアが丁寧にサポートします。
業務に即した形でAIが正しく学習・回答できるよう、設計現場の特性に合わせた調整や初期設定も伴走支援いたします。
初めてAIを導入される企業様でも安心してご利用いただけます。

よくある質問

Q: 初期費用はどの程度かかりますか?

基本ライセンス費用に加えて、以下の費用が必要です。

  • 初期設定費用
  • データ移行支援費用(オプション)
  • トレーニング費用
    具体的な費用は、データ量やユーザー数、オプション選択により変動します。
    詳しくはご相談ください。
Q:トライアルはありますか?

現在はOCRの精度検証などは実施可能です。
それ以外の試験導入等のご相談については、柔軟に対応いたしますのでお問い合わせください。

Q:どのようなファイル形式での対応が可能ですか?

主に以下の形式のファイルに対応しております。

  • テキストファイル
  • PDF
  • Excel
  • Word
  • PowerPoint
  • .dwg、.dxf、.step、.csd(CADファイル)
    また、その他ソフトウェアの独自ファイルについてもご相談ください。
Q: セキュリティ面での対策は十分ですか?

以下のセキュリティ対策を実施しております。

  • ユーザー認証:多要素認証対応
  • アクセス権限:部署・役割ごとの細かな権限設定が可能
  • データ暗号化:保存データ、通信経路の暗号化
  • 監査ログ:すべての操作ログを記録・追跡可能

資料ダウンロードはこちら

製造業・メーカー設計部向け設計サポートシステムについて記載した資料です。

データの整理やAIによるリコメンド機能を搭載し、業務の効率化や新製品の品質向上を実現する「設計サポートシステム」です。
以下のような課題をお持ちの設計・開発担当者様におすすめです。

・必要な設計情報が見つからない
・同じ設計ミスを繰り返してしまう
・部門間の情報共有が不足している
・ベテラン社員のノウハウ継承が難しい

※同業・競合他社及び関係会社からの資料請求はご遠慮いただいております。