ミラリンクの社会貢献活動
– SDGs に基づく重点テーマを掲げ国内外で活動開始-
「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」を略したもので、2015年9月の国連サミットで採択された国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。

SDGs とミラリンクの社会貢献活動
ミラリンクは、企業行動指針の精神に沿って、地域社会、国際社会との連携と協調を図り、社会貢献活動を社会的責任の一つとして捉え、積極的に環境づくりを支援していきます。

- 「地球環境」「地域社会」「社会福祉」「国際交流」「教育、文化」の5つの分野を中心に取り組みます
- 地域社会の方々と調和を図りながら取り組みを推進します
- 自社の持つ施設やネットワーク、人材などの資源を積極的に活用します
行動指針の基本原則
01
基本的人権を尊重する。
02
高い倫理観を持ち、
良識ある社会人として行動する。
03
法令及び社内規定を遵守し、
校正に業務を遂行する。
04
反社会的勢力との一切の関係を遮断する。
05
基本的人権を品質の向上に努め、
お客様の満足を追求する
06
事業に関わる情報の重要性を認識し、
適切に管理する。
07
地球環境の重要性を認識し、
適切に管理する。
08
変化を捉え、新たな可能性に挑戦する。
09
社会貢献活動や適切な情報開示を
通じて、社会からの信頼を醸成する。
10
個々の力を結集し、
集団の統合力を最大限に発揮する。
社会貢献活動の範囲
- 公的機関/社会貢献活動を行う団体との協働
- 従業員によるボランティア活動に対する支援

活動事例の紹介
カンボジアでの「地球環境」「地域社会」「社会福祉」「国際交流」「教育、文化」 活動

学校訪問して、日本語を教える

村の井戸を製作

日本から頂いた支援物資を配給

小学校で子供たちと一緒に運動会(綱引き)