株式会社ミラリンクは、2025年9月29日(月)にオンラインセミナーを開催いたします。

元日産自動車デザイナーで、現在はスタンフォード大学客員講師/国際教養大学 プロジェクト特任教授も務めながら、AIに関する書籍や公演を行っている株式会社日南 取締役/デザイン・エンジニアリング統括本部長の猿渡義市氏を迎え
- AIは今どこまで活用できるのか
- 未来において人とAIはどう関わっていくのか
- 明日からできる、AIの活用法
- ものづくりとAIでどう仕事が変わっていくのか
についてお話します。
以下は、猿渡氏が手掛けた
「AIによるパーソナルモビリティデザインの例」です。

AIの最前線を体験してきたプロフェッショナルと、製造業に特化したAIソリューションを手掛けるミラリンクが、「未来のビジョン」と「明日から使える実践」をお届けします。
開催概要
- 日時:2025年9月29日(月)14:00〜(90分)
- 形式:オンライン(Zoom)
- 対象:製造業の経営層、設計開発、生産技術、IT/DX推進ご担当者
- 参加費:3,000円(税込)
参加特典
- AIの「今」を体感できるサンプルGPTs
- 現場ですぐに使えるCopilotテンプレート
登壇者プロフィール

佐取直拓(株式会社ミラリンク 代表取締役CEO)
大手メーカーでの研究・開発経験を経て、ミラリンクを創業。
製造業の知識共有とDX推進をテーマに、AIソリューション「タグっと」「めたまっち」を開発。

猿渡 義市(株式会社日南 取締役/デザイン&エンジニアリング統括本部長)
スタンフォード大学客員講師、国際教養大学特任教授。
日産自動車で25年以上にわたり数々のカーデザインを手掛け、近年はAI活用の第一人者としても活躍。